竜ヶ森に登る

5/11(土)、県庁の「山に親しむ会」の人たちと、県北の竜ヶ森に登った。初めて登る山だったが、総勢20人のグループ登山で、クマに怯えることもなく、安心して登ることができた。花が少なかったのはちょっと残念だったが、天気が良く登山道も整備されていて快適な登山だった。特に五合目から上の新緑のブナ林が美しくて感動した。
ryugamori01.jpg
比内コースの登山口から登り始める。

ryugamori03.jpg
登山口の案内板。

ryugamori04.jpg
キバナイカリソウ。

ryugamori05.jpg
イチヨウラン。

ryugamori06.jpg
ツクバネソウ。

ryugamori07.jpg
ムラサキヤシオツツジ。

ryugamori08.jpg
比内コースは一合間隔で標識が掲示されていて、目安になって登りやすい。

ryugamori10.jpg
オオカメノキ(ムシカリ)。

ryugamori11.jpg
五合目から上はブナ林になる。

ryugamori13.jpg
六合目で稜線に出る。

ryugamori14.jpg
稜線上は幅広い登山道で登りやすく、新緑のブナ林が美しかった。

ryugamori18.jpg
キクザキイチゲ。この山のキクザキイチゲは、すべて青花だった。

ryugamori19.jpg
山頂(1049.9メートル)に到着。

ryugamori22.jpg
2等三角点。

ryugamori23.jpg
山頂は広場になっていた。周囲が樹木に覆われ視界は利かなかったが、ここで昼食休憩を取った。

ryugamori20.jpg
展望台から森吉山を望む。

ryugamori25.jpg
下山は、六合目からブナ森コース(水飲場)を取った。

ryugamori26.jpg
水飲場。

ryugamori27.jpg
オクエゾサイシン。

ryugamori28.jpg
サワハコベ。

ryugamori29.jpg
モミジイチゴ。

撮影年月日:令和6年5月11日(土)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村ランキングに参加中。このブログ記事が良かったら、是非クリックしてください。

この記事へのコメント